こんにちは!
今日は
「超次元彼女」
を実際にプレイしてみたので、感想をまとめました♪
超次元彼女はこんな人におすすめ
体力制の常に張り付いてないとプレイできないゲームとは違い、通勤やお昼休み、トイレ休憩などの合間合間にできるので、忙しい人でも暇つぶしにプレイ可能♪
逆にガッツリプレイしたい方には、やることが決まっているので暇を持て余してしまうと思います。
時間がある人はサブゲーとしてやっていくのがちょうど良いですね♪
特定のコンテンツは時間制
超次元彼女には様々な楽しめるコンテンツがありますが、特定のコンテンツは決まった時間帯に開催されるので、時間が合わない人はプレイできません。
禍乱のドラゴン | 12:30〜13:30 19:45〜20:45 |
---|---|
星空の覇者 | 21:00〜21:45 |
彼女攻略 | 12:15〜13:15 19:30〜20:30 |
超次元彼女ってどんなゲーム?
超次元彼女のストーリー
ある少年が、時空を超えて可愛い女の子と
(;//́Д/̀/)’`ァ’`ァ
(;//́Д/̀/)hshs
しながら、魔王サタンを討伐しにいく内容になっています。
個人的には面白くないので見てません(笑)
ストーリー重視の人はかなり物足りないと思うので、別ゲーを探しましょう!
超次元彼女の戦闘
超次元彼女の戦闘は完全自動で進みます。
各キャラクターのスキルモーションが細かく表現され、さらに大迫力で見ていても楽しいです♪
ただ戦闘はスキップ可能で、基本的にはサクッと終わらせて次のことをやるため、見ることは少ないかと(笑)
超次元彼女のガチャ
超次元彼女のガチャは「聖水晶」を使って引くことができます。
欠片を集める方式なので、運に左右されにくい仕様。
限られた数でワンチャン狙いたい人には向いてません…
1体手に入れるのにおよそ40,000〜70,000個の聖水晶が必要なので、それまではコツコツ溜めて、ほしいキャラクターが来たら一気に消費します。
もちろん課金できる人は、その場で課金して手に入れますが(笑)
最大レア度は星L(虹星)。
大体は星5をゲットしてから、星L進化するための欠片を引くようになっています。
専用のチケットで引くことも可能なので、イベントなどでコツコツ溜めれば、聖水晶を節約可能ですよ♪
超次元彼女の課金アイテム
ガチャや各コンテンツの挑戦回数などに使用できる「聖水晶」の購入金額は
60個 | ¥120 |
---|---|
305個 | ¥610 |
610個 | ¥1220 |
1840個 | ¥3680 |
3050個 | ¥6100 |
5000個 | ¥10000 |
となっています。
(※税率などにより変化します)
その他にも、少額で聖水晶と育成アイテムなどが手に入るパックも用意されているので、微課金の人にも優しくなっています♪
VIP制を採用
超次元彼女は課金したら終わりではなく、VIP制を採用しているので、課金すればするほど積み重ねで優遇されます!
さらに毎日リセットで課金の額によって得られる特典や、課金した累計日数で得られる特典などもあるので、課金のしごたえがあり!
超次元彼女のコンテンツ
超次元彼女は主に
といったコンテンツがあり、これらのコンテンツに加えて期間限定などのその他イベントが開催されます♪
メインストーリー
超次元彼女のメインストーリーコンテンツ。
主人公やかわいい彼女たちの会話が見れます♪
挑戦回数は1日に3回。
一度勝利したストーリーは、「掃討」で戦闘に勝利した体にして、サクッと戦闘をスキップできます♪
最初はサクサククリアして進んでいけるのですが、途中でだんだんクリアできなくなってくるので、進めるところまで進めて詰まったら、一個手前のストーリーを「掃討」して再度報酬を得るスタイルです。
バベルの塔
RPGでよくある「塔」コンテンツ。
ストーリー同様、一度プレイした階層は掃討でサクッと戦闘をスキップできます♪
ストーリー同様に挑戦回数も1日に3回。
登れるところまで登って詰まったら、一個手前の階層を「掃討」で消化していくのも一緒です。
メイド万屋
依頼に対してキャラクターを派遣し、一定時間が経過すると報酬が手に入るコンテンツ。
序盤からキャラクターは配布で結構手に入るので、常に全ての依頼を受けることができます♪
地下都市探索
「塔」コンテンツと同様、その逆の潜っていくタイプのコンテンツ。
キャラクターに装着できる「私服」を手に入れるためのコンテンツなので、進める階数が増えることで手に入る「私服」を増やすことができます♪
こちらは「バベルの塔」とは違い、3階進むごとにバフを選択して進めることが可能。
勝つたびに先に進むことができ、頭打ちになったところで終了です。
1日に2回挑戦可能で、再挑戦する場合は1階から挑戦することになります。
とはいっても戦力によって敵が逃げ出し、自分の戦力に見合った階から挑戦することができるので、また一から時間をかけてクリアする必要はありません♪
禍乱のドラゴン
他のプレイヤーとマルチプレイでドラゴンを倒す時限コンテンツ。
12:30〜13:30、19:45〜20:45の2回開催されます。
クリアすると「竜幣」を獲得でき、ショップで様々なアイテムと交換が可能。
他の人に助けてもらうことができるので、フレンドや同盟内のプレイヤーと一緒にプレイすると効率がいいです。
難易度の高いドラゴン戦でも、結構ベテランの人が入ってくれるので楽々クリアでき、「竜幣」も溜まりやすくなっています♪
星空の覇者
「同盟」に入り、同盟同志で拠点を奪い合う時限コンテンツ。
21:00〜21:45の間に開催されます。
チャットとかを使ってみんなで作戦会議したりするので、結構楽しいです。
あまりワイワイしたくない人は、ある程度強い同盟に入って報酬だけもらうか、自分だけの同盟を作ってひっそりとプレイしてます(笑)
ちなみに、占拠した拠点の数や場所、ランキングなどによって得られる報酬も変わってくるので、強い同盟に入るか、盟主であれば強いプレイヤーを迎え入れないと、あまりいい報酬は期待できません…
ガッツリ上位を取りたい場合は、できたてのサーバーで勝負するのが一番良いでしょう♪
次元争覇戦
星空の覇者と同様に、「同盟」に入り、同盟同志でプレイヤーを倒して行くコンテンツ。
星空の覇者と違うのは自サーバーだけでなく、全サーバー内の同盟と競えるところです。
彼女攻略
1体の敵をサーバー内のプレイヤーで倒すコンテンツ。
12:15〜13:15、19:30〜20:30の2回開催されます。
いわゆるレイドバトルですね♪
頭、胸、股に当たり判定があるので、そこを狙って出撃ボタンを押せば大ダメージを与えられます。
闘技場
ソシャゲによくあるPvPコンテンツ。
これはどこにでもあると思うので馴染みがあると思います(笑)
超次元彼女の育成システム
超次元彼女の育成方法は主に4つがあります。
LVはプレイヤーLVに依存し、ステータスを上昇させて育成する仕組みです。
装備の強化
「装備強化」は
- 主武器
- 副武器
- 指輪
- 頭部
- 上部
- 脚部
の6つの装備を強化可能です。
強化方法は
- 強化
- 洗練
- 晶石
- 附魔
- 進化
の5種類あり、装備だけで強化方法が非常に豊富♪
私服の強化
「私服強化」は
- ブラジャー
- パンティー
- ハイヒール
- 口紅
- 香水
- レディーバック
の6つの私服を強化可能です。
(私服とは…)
私服は私服同士を掛け合わせて強化するだけの、シンプルな強化方法になっています♪
育成
「育成」はキャラクターのステータスを直接上げることのできる育成方法です♪
- A級
- B級
- C級
と階級があり、それぞれ上昇するステータス値が変わってきます。
修行
「修行」はキャラクターを覚醒するために必要な育成方法です♪
修行を行うことで絆値が溜まり、絆値がMAXになると覚醒が可能。
一番レアリティの高いキャラクターで最大5段階覚醒できます。
これが一番時間かかります(笑)
超次元彼女で主にすること
超次元彼女で主にすることを、通勤している人でイメージすると
-
Morningデイリーミッション消化通勤時間にデイリーミッションを消化
・ストーリー
・バベルの塔
・育成
etc… -
Lunchドラゴン&彼女攻略お昼休みに「禍乱のドラゴン」と「彼女攻略」をプレイ
-
Interval倉庫整理&イベント消化etc隙間時間で倉庫整理やイベントを消化
「闘技場」や「次元争覇戦」など残りのコンテンツを消化 -
Dinnerドラゴン&彼女攻略夜に再び「禍乱のドラゴン」と「彼女攻略」をプレイ
-
Night星空の覇者一日の締めに「星空の覇者」、残りのコンテンツ消化や倉庫整理など
といったプレイスタイルになるかなと思います。
デイリーミッション消化に
- ボス挑戦券の消化
- バベルの塔挑戦券の消化
- メイド万屋の受注
- 地下都市探索の探索回数消化
- キャラクターの各育成
が含まれているため、デイリー消化でほとんどのコンテンツを消化できます(笑)
あとはお昼時に禍乱のドラゴンと彼女攻略をプレイ。
夜になったら、また禍乱のドラゴンと彼女攻略をプレイし、星空の覇者が開催されるまで待機します。
星空の覇者がはじまったら同盟のみんなでワイワイ星空の覇者をプレイして終わり。
あとは同盟のみんなとチャットして寝るか、違うゲームにシフトするかですね(笑)
それ以外の隙間時間に倉庫を整理したり、育成素材が溜まったらキャラクターを育成したりと合間合間にやることをやれるので、忙しい人にはピッタリの暇つぶしになると思います♪
あとはたまにイベントがあるので、イベントをプレイするぐらいですね(笑)
常に画面を見てなくてもいいので、他のRPGをプレイしながらサブゲームとしてプレイするのもありです!
超次元彼女の評価
良い点
女の子キャラクターしか居ないので目の保養になる
男はモンスターか主人公しか登場しないので、かわいい女の子を愛で放題です////
好みのキャラクターばかりを集めれば、目の保養で癒されるので、次の日も頑張れます←
自分の推しをとことん育成できる
キャラクターごとに能力値は違えど、とことん育てれば、どのキャラクターも非常に強くなります。
「このキャラがいないと(‘ω’乂)ダメー」
といった場面があまりないので、自分が育てたいキャラクターに専念しても問題ありません♪
課金すればガチャ以外でもキャラクターを手に入れられる
超次元彼女では、ある一定の課金額に応じて「召喚石」というものが購入特典で手に入ります。
これは指定のキャラクターの欠片12個と交換できるため、ガチャを回さなくても欠片を手に入れることが可能♪
しかも、使えないキャラとかではなく、ガッツリ最強ランキング上位に入ってくるキャラクターの欠片も交換することができます!
通常であれば、課金したガチャアイテムを使ってでしか、キャラクターを取得する方法はありませんが、超次元彼女では「召喚石」と「聖水晶」でキャラクターを手に入れられるため、比較的キャラクターが集まりやすい仕組みです♪
周回はないので隙間時間にプレイできる
超次元彼女はよくある鬼周回系のRPGと違い、タスクキルをしてもゲームは進行しているため、経験値などは自然と手に入ります。
コンテンツも数は多いものの、やることは決まっているのでルーティン化がしやすく、忙しい人でもプレイしやすいです♪
メインはガッツリ周回系のゲームをプレイ、またはTVゲームをして、サブゲームとしてプレイすることもできますね♪
一番ガッツリプレイするのは「星空の覇者」くらいですかね(笑)
「星空の覇者」もプレイしやすい21時からになっていますし、最悪どこかの拠点に「駐屯」しておけば、その時間帯に参加できなくても、自分のキャラクターが活躍してくれています。
「星空の覇者」が楽しい
みんなで作戦を立てながら、敵の拠点を落としたり、自拠点を守ったりするコンテンツ「星空の覇者」が一番楽しいです。
「あそこ守って!」
「私ここ行きます!」
などみんなでコミュニケーションを取りながら楽しめます♪
チャットが過疎ってない
結構ゲーム内のチャットって過疎って誰も発信してないことが多々ありますが、超次元彼女にいたってはチャットがかなり賑やかです♪
「禍乱のドラゴン」が終わった後など、必ずお礼が飛び交います。
そうゆう意味ではゲーム自体が過疎ってない証拠なので、長く続けられるかもしれませんね♪
残念な点
戦力があてにならない
超次元彼女の強さの指標として「戦力」というものがあり、この「戦力」を上げていくのが目標になります。
しかし、「戦力が高ければ強い」というわけでもなく、戦力が低くても、戦力の高いプレイヤーに勝つことも可能です。
同じ戦力でも
戦力200万の キャラ1体 |
VS | 戦力50万の キャラ4体 |
だと、戦力200万のキャラクター1体が勝ってしまいます(笑)
なので、闘技場などで
「戦力が自分より低いや!」
と思って挑戦しても、負けることもしばしば…
本当に勝ちに行こうと思ったら、わざわざ陣営を見に行かないとわからないのが少しめんどくさいです。
最高レア度のLキャラを手に入れるまでに時間がかかる
キャラクターの欠片は10連ガチャで欠片が5個確定なので、最高レア度のLキャラを手に入れるためには最高でも30回引けば手に入ります。
10連を回すのに聖水晶2980個必要なので、30回引こうと思ったら聖水晶約9万個必要です(笑)
とはいえ確定分以外にもちょくちょく当たるので、聖水晶が40,000〜70,000個あれば手に入るかなという感じ。
ただ聖水晶が貯まるのは無課金の1ヶ月でだいたい30,000〜40,000個貯まるイメージなので、超次元彼女を始めてから1ヶ月くらいは最高レア度のキャラクターが手に入りません。
それまでは配布キャラでコツコツとやっていくしかないので、最初に飽きてしまうかも…
もちろん課金すれば別の話ですが(笑)
欠片式のガチャのデメリットでもありますね!
育成が鬼畜
モン◯トなどとちがい、育成素材を周回して手に入れるということができないため、ちょいちょい来るイベントや、メインコンテンツをコツコツをプレイして手に入れる必要があります。
LVはプレイヤーLV依存なので、LV上げは必要ありませんが、修行などの覚醒や、装備の強化など常に素材不足…
持ちキャラ3体分くらいは育てられる余裕があれば救いはあるのですが、1体を育成するのでやっとのレベルなので、育てたいキャラクターが増えてくると結局どれも中途半端になってしまいます。
推しキャラや最強キャラを1〜2体集中的に育てることが苦にならない人は継続してプレイできるでしょう♪
タッチの反応が少し鈍い
個人的な話になりますが、ときどきタッチの反応が悪いときがあります。
特に育成の「修行」時に修行書をタップしたときと、「星空の覇者」でキャラクターを駐屯するときのタップの反応がよくないです…
あとチャットでスタンプ挿入するとき(笑)
使用端末はiPhoneXSなので、比較的スペックはいいとおもうんですけどね(笑)
(もう慣れました♪)
超次元彼女はリセマラは必要か?
超次元彼女はアプリを削除しても、データが消えないためリセットができません。
さらに欠片を集めてキャラクターを取得するタイプのゲームなので、リセマラには不向きです。
他のサイトでは無理矢理
「より多くの欠片を取得できたらリセマラ終了」
みたいなことを書いているサイトもありますが、そんなことをしている暇があったら、サクッと初めてさっさと聖水晶を溜めるほうが効率がいいです(笑)
超次元彼女は無課金で遊べる?
超次元彼女は無課金でも遊べます。
推しキャラを育てるにしても、一番強いキャラを育てるにしても、どのようなプレイ方法でも無課金で遊ぶことが可能です♪
あらかじめ欲しいキャラクターが決まっているのであれば、聖水晶を40,000〜70,000個溜めて、ガチャが開催されたら一気に引いて手に入れます。
あとはコツコツと手に入れた1体を集中的に育ててれば、そこそこ楽しいです(笑)
ちなみに私は「アッティラ」というキャラを優先して育てています♪
超次元彼女をプレイした感想(まとめ)
普段忙しくてなかなかゲームできない人や、チャットを使ってわいわいコミュニケーションを取りたい人にはうってつけのゲーム♪
サブゲーとしてやっている人も多いです。
「ちょっとした合間合間に暇つぶししつつ、かわいい女の子を愛でたいなぁ」
という人はぜひプレイしてみてください♪
FF14プレイヤーなのですが最近超次元彼女をやってて気づいたのですが、一定の装備の見た目が確実にFF14にある装備です、具体的に言うと屠竜の抱服は、完全にバハムート装備です他にも曙光の抱服など色々パクリ装備があります
うわ、酷いな
まぁ放置少女も、色々パクってんだけどな。